0から学べるJPOP編曲講座
aメロ・bメロ・サビの作り方|コード進行の組み立て方と編曲のポイント
今回はaメロ、bメロ、そしてサビの作り方について解説します。コード進行の選び方や編曲のポイントがいくつかあるので紹介します。aメロからbメロへの進行が上手くつながらないという悩みもあると思いますので、そのあたりのやり方も教えてい…
あなたの曲はなぜ地味なのか?曲を盛り上げる5つの作曲テクニック!!
一生懸命曲を作っても「地味な曲」になってしまい、その原因も分からず悩むことはよくあります。誰もが通る道なので、そんなに落ち込む必要はありませんが、いつまでもそこから抜け出せずにいれば、意欲が失われてしまいます。そこで今回は、…
センスが感じられない編曲の4つの特徴【上達するコツを解説】
作曲や編曲を行っていると思い通りの曲が作れず、「センスがないなぁ……。」と悩むことがあります。誰でも一度は通る道だとは思いますが、センスが感じられない編曲とは具体的にどういうものでしょうか?今回の記事では、プロが作った曲を例…
ダイナミクス系エフェクトの使い方の基礎を学ぼう【EQ・COMP】
今回の記事ではダイナミクス系エフェクトの基礎を解説します。初心者の方にはとっつきにくい印象があるダイナミクス系エフェクトですが、作曲活動を行う上で必須のエフェクトですのでしっかり学びましょう。Cubaseに付属しているエフェ…
あなたの曲を輝かせる!空間系エフェクトの使い方【DTM講座】
DTMで作曲をするにはエフェクトの使い方を覚える必要があります。エフェクトは音にお化粧をするイメージで考えてください。空間系エフェクトはリバーブやディレイといった音を響かせたり輝かせる効果を与えることが出来るのです。そこで今回は…
ストリングスのアレンジテクニックを一挙に解説!!【編曲のコツ】
シンセ・ストリングスとはバイオリンやビオラやチェロ、コントラバス、主に弓で弾く弦楽器をシンセサイザーで再現した音色のことをいいます。ストリングスという楽器があるわけではないので気を付けましょう。今回はシンセ・ストリングスでよく使…
ピアノで印象的なイントロを作る方法を紹介!!【作曲&編曲講座】
イントロで使われることが多い楽器は様々あると思いますが、今回はピアノで印象的なイントロを作るコツを紹介します。ライブを見ればわかるように、ヒット曲の名イントロが流れた瞬間に観客が一斉に大歓声を上げますそれだけイントロには大きな力…
ギターソロの速弾きフレーズの作り方のコツを紹介!!
編曲家というのは様々な楽器の特徴やよく使われるフレーズなどを絶え間なく勉強し続けます。そんな編曲家の中にはエレキギターが弾けないという人もいるでしょう。「DTMをやっているけどギターが弾けないから、ソロフレーズが作れない…
【DTM講座】グリッサンドの打ち込みのやり方が分かりません!!
最近のソフト音源は優れていて、エレキギターのソフトでは様々な奏法が収録されています。キースイッチなどを使えばチョーキングやハーモニクスなど簡単に表現することが出来ます。その一方で、『グリッサンド』をどのように打ち込めばいいの…
落ちサビとは何か?最後のサビ前のアレンジテクニック!!
JPOPの編曲を行う上で必要な知識はたくさんあります。ただ、いいメロディーを作りアレンジすればいいのではなく、リスナーを飽きさせないようにするために様々な工夫を施す必要があります。そこで今回は、曲のクオリティーを上げる『落ちサビ…