編曲
あいみょん 『マリーゴールド』懐かしさ漂う曲を分析してみた【フルMV】
2018年8月8日。あいみょんの『マリーゴールド』がリリースされました。あいみょんは新世代のシンガーソングライターとして若者から絶大な支持を得ていますよね。紅白歌合戦にも出場するなど、最も大躍進を遂げているアーティストです。…
【DTM講座】グリッサンドの打ち込みのやり方が分かりません!!
最近のソフト音源は優れていて、エレキギターのソフトでは様々な奏法が収録されています。キースイッチなどを使えばチョーキングやハーモニクスなど簡単に表現することが出来ます。その一方で、『グリッサンド』をどのように打ち込めばいいの…
落ちサビとは何か?最後のサビ前のアレンジテクニック!!
JPOPの編曲を行う上で必要な知識はたくさんあります。ただ、いいメロディーを作りアレンジすればいいのではなく、リスナーを飽きさせないようにするために様々な工夫を施す必要があります。そこで今回は、曲のクオリティーを上げる『落ちサビ…
サビから始まる曲の作り方のコツは楽曲の構成を知ること
JPOPの曲の構成というのはいくつか種類がありますが、冒頭に関しては数は限られています。イントロ→A→B→サビと進行するかサビ→A→B→サビと進行するかの2パターンです。大きく分けると2パターンなのですが、その後の展開を…
【DTM講座】オートメーションで曲を輝かせるテクニック集!!
DTMで作曲を行っていく上で欠かせない知識は様々あります。その中でも『オートメーション』の知識がないと思い通りの曲を作るのは困難だと思います。オートメーションとは音量やPANやエフェクトの設定を自動で変える機能のことです。…
Dメロ(大サビ)の作り方を教えてください!!【作曲&編曲講座】
今回はDメロについての解説を行います。Dメロは大サビとも呼ばれることがあります。Dメロは決められた場所に出てくるのではありませんが、2回目のサビを終えた後や間奏の前後に多く出てきます。曲によってDメロの場所は異なりますし…
間奏の作り方が分かりません!プロの曲からコツを学ぼう【編曲講座】
歌モノの音楽というのは、ボーカルが奏でるメロディーが中心となっています。曲を聴くリスナーもサビのメロディーを一番の楽しみにしているでしょう。一方の間奏は、その歌が休みとなり次の展開までのつなぎの役割を果たします。歌は休みになりま…
定番のロックのコード進行を覚えよう!!【楽譜と音源付き】
これまでにこのブログでは、王道進行や小室進行をはじめとするコード進行をいくつか紹介してきました。今回はロックで使えるコード進行を紹介したいと思います。いつもどおり楽譜と音源を使って解説しますので、初心者の方でも安心して学べますよ…
【おすすめ!】エンディングで使える12のコード進行【作曲&編曲講座】
あなたは曲を終わらせるときにどんなコード進行を使っていますか?「終わりよければ全てよし」という言葉があるようにその作品の最後というのは非常に重要な役割があります。もちろん理想は終わりだけでなく、イントロから最後にいたるまでの…
【初心者の疑問】作曲と編曲のやり方を一から教えてください!!
作曲や編曲に興味を持ってこれから勉強しようと思っているあなたに朗報です。今回の記事ではメロディーに対してどのようにコードをつけるか?といった具体的な作曲講座ではなく「こういう曲の作り方もあるよ」「こういう道具があると便利です…