投稿者の過去記事
あなたの曲はなぜ地味なのか?曲を盛り上げる5つの作曲テクニック!!
一生懸命曲を作っても「地味な曲」になってしまい、その原因も分からず悩むことはよくあります。誰もが通る道なので、そんなに落ち込む必要はありませんが、いつまでもそこから抜け出せずにいれば、意欲が失われてしまいます。そこで今回は、…
センスが感じられない編曲の4つの特徴【上達するコツを解説】
作曲や編曲を行っていると思い通りの曲が作れず、「センスがないなぁ……。」と悩むことがあります。誰でも一度は通る道だとは思いますが、センスが感じられない編曲とは具体的にどういうものでしょうか?今回の記事では、プロが作った曲を例…
【コード進行の分析方法】プロの曲から学ぶのに必要な5つのこと
自分の思い通りのコード進行が作れずに悩んでいませんか?コード進行の勉強方法には様々ありますが、やはりプロが作った曲から学ぶのがおススメです :-) しかし、思った結果が得られなかった人もいるでしょう。「プロの曲を聴いてみたけ…
ドミナントモーションはコード理論の基礎【初心者に分かりやすく解説】
ドミナントモーションとはドミナントからトニックへの進行のことを言います。G7→Cというコード進行がドミナントモーションにあたります。ディグリーで表すとV7→Iという進行になります。強進行になっていて、曲が終わるときによく使われる…
初心者必見の6つの作曲方法!どこから作曲すればいいのかを教えます
初心者の方が作曲を始めようとするときに、何から始めればいいのか分からずに、悩んでしまうことがあります。「メロディーを先に作ったほうがいいのか、コード進行を先に作った方がいいのか分からない」悩んだまま、手が止まってしまうことも…
作曲するときにやってはいけない3つのコード進行パターン
作曲するときにやってはいけないコード進行はあるのでしょうか?「コード進行は自由に作って良い」と言われることが多いのですが、知識や経験が乏しい初心者はどう組み立てればいいのか悩みます。コード進行が上手く組み立てられないと曲のクオリ…
作曲がワンパターンになる5つの原因【いつも同じ様な曲しか作れない】
「いつも同じような曲しか作れない」という悩みを抱えていませんか?作曲がワンパターンになると、曲を作る方も聴く方も飽きてしまいます。今回は、曲がワンパターンになる原因とその対策を考えてみました。役に立つ情報があれば幸いです。…
【転調のやり方】魔法の如く曲を輝かせる10のテクニック!!
転調させると曲の雰囲気を変えることが出来て、ドラマティックな印象を醸し出すことが出来ます。本格的転調という言葉は一般的に使われていないと思いますが、私の記事ではセカンダリードミナントのような一時的な転調と区別するために使っていきます…
フジファブリック『若者のすべて』切なさ溢れる良曲をレビュー
今回は読者の方からのリクエストがありました、フジファブリックの『若者のすべて』のレビューを行います。2曲リクエストがありましたが、『若者のすべて』のレビューのみを行います。楽曲分析のリクエストは常に受け付けていますが、Youtu…
【コード進行のまとめ】初心者が覚えるべき8つのパターンを紹介!!
これまでにこのブログでは、様々なコード進行パターンを紹介していきました。そこで今回はコード進行のまとめ記事として、初心者が覚えるべきコード進行パターンを一挙に紹介していこうと思います。細かい理屈を抜きにして、多くのコード進行…